アンテナにも美しさを
ここ数年で、壁面設置のデザインアンテナ(フラットアンテナ・平面アンテナ)の設置が当たり前になりました。
強風などによる倒壊の心配をなくすことができ、外観もすっきりとしたものとなります。
ですが、デザインアンテナを取り扱っている会社の中に、本当に外観に気を配った工事会社がどれだけあるでしょうか?
クラウンクラウンでは、アンテナの形状、色などを自由にお選びいただくことが可能です。
最高品質のアンテナ工事はクラウンクラウンにお任せください。
埼玉・千葉を拠点に埼玉・千葉・東京・神奈川・茨城・栃木・群馬へ
※本社より走行距離40km以上の場合は、別途遠方料金(出張料金)をいただいております。
詳しくは[よくある質問]をご参照ください。
出張料金、雑材費、調整費などの不明確な料金はいただいておりません。

さまざまなアンテナ工事施工事例
工事は各現場によって最適な工事は毎回違ってきます。
多くの工事施工事例を紹介することによって、お客様がご自身の環境と似た事例を見つけ、具体的に工事の仕上がりや工事金額を想定する手助けとなれるように工夫しています。
さまざまなテレビ壁掛け工事施工事例
近年新築物件でもテレビを壁掛けにすることを前提とした作りのものが増えてまいりました。
また、これから新築される方にも参考になるような、多くの施工事例を紹介したいと思っております。
安心の工事保証
クラウンクラウンではアンテナ工事に8年、テレビの壁掛け工事に1年の安心工事保証がついています。
過去20年以上にわたる経験と、各メーカーとの共同研修等により、最新の上質な工事を提供できている自信の表れです。
工事終了時に保証書も発行しております。
お得な情報
クラウンクラウンでは不定期ながらアンテナやテレビ壁掛け工事、ご新築などに役立つニュースを発信しています。
どうぞお気軽にいいねをお願いします。
4K8Kフルスペック工事
【4K8K対応BS/110度CSアンテナ】と【3.2GHz対応ブースター】、【地デジデザインアンテナ】のフルセット工事です。
左の写真は小型の地デジデザインアンテナとの組み合わせです。

フラットアンテナ設置

屋根裏設置とBS同時設置
弊社では屋根裏設置は数年間のテスト期間を経て、正式に取り扱っております。
積雪なども受信には基本的に影響ありません。
詳しくはこちらもご参照ください。
屋根裏に地デジを設置したときのメリットとデメリットを知りたい

垂直偏波用のアンテナ設置
神奈川県など一部の地域ではデザインアンテナでも対応製品のみの設置となります。
防水や意匠の観点からも、屋外に対応していないアンテナを無理やり横に倒して設置することはありません。

弊社へのアンテナ工事依頼内訳(2015年4月~2016年3月)
弊社では2015年にご依頼いただいたアンテナ工事の多くが壁付けのフラットアンテナ工事でした。
また、弊社では3年間の実証実験後に始めている屋根裏設置も多くご依頼をいただきました。
また小型のフラットアンテナも多く施工させていただき、今までよりもよりコンパクトですっきりとした設置事例が多くありました。
- フラットアンテナ 99.7%
- 八木式アンテナ 0.1%
- その他 0.2%
アンテナ設置場所の割合(2015年4月~2016年3月)
弊社へのアンテナ工事のご依頼のほとんどがフラットアンテナであることもあり、屋根上の設置は殆どありませんでした。
現在は屋根上の設置・八木式アンテナの場合は事前見積りを前提とさせていただいております。
- ベランダ壁面設置 12.3%
- ベランダ以外の壁面設置 33.8%
- 屋根裏 52.6%
- 屋根上 0.1%
- その他 1.2%
BSアンテナ同時設置の割合(2015年4月~2016年3月)
2016年から徐々に4K対応BSアンテナやブースターなどが揃ってまいりますが、現状ではまだ普通のBSアンテナで問題ないです。
ただし、将来的に4K対応BSアンテナに取り換えたい場合は、現状での工事でも将来を考えたものでなくてはいけません。
なお、弊社では4K/8K対応のBSアンテナ工事も承っております(最新型4K/8K対応レベルチェッカーを使用しています)のでお気軽にご相談ください。
- 地デジのみの工事 48.7%
- 地デジとBSの同時工事 51.3%
設置アンテナの色について(2015年4月~2016年3月)
屋根裏に設置する場合は基本的に白のアンテナを使用させていただいておりますが、屋外に取り付ける場合はカラーバリエーションの中からお選びいただけます。
基本色4色は基本料金で取り付け可能となっており、マスプロ電工のベージュタイプは追加2000円で対応しております。
どの色が多く出るかは年によって変わりますが、昨年はライトブラウンが少なめの一年だったと思います。
- オフホワイト 64.1%
- ライトブラウン 15.1%
- ブラックブラウン 1.5%
- スーパーブラック(黒) 18.3%
- ベージュ 0.7%
- その他 0.3%
お問い合わせはこちらから
川口市のお客さまより
初めての電話連絡時の対応・説明からとても丁寧でわかりやすく、誠実さを感じていた。こちらの質問や確認したいことにもきちんと答えてくれて、コールバックもスムーズだった。工事日の今日は寒いなかさらに暗くて遅い時間にもかかわらず、ありがとうございました。自信をもって他人に紹介できる方々です。自分も仕事上、お客さま相手ばかりなのでとても参考になりました。(自前のスリッパには驚きました。)
文京区のお客さまより
主人が仕事でしたので、機械に弱い妻の私が対応させていただきましたが、わかりやすく工事の説明をして下さり、又外観のことも考えて下さって、ベストな方法でアンテナを設置していただき感謝しております。TV壁掛けに関しては改めてお願いするような形になったにもかかわらず快く引き受けて下さり、申し訳ない気持ちでいっぱいです。これからもよろしくお願いします。
%
お客様満足度(大変良かった)
%
お客様満足度(良かった)
%
お客様満足度(普通)
%
お客様満足度(悪い)
%
お客様満足度(大変悪い)
クラウンクラウンが選ばれる理由
お問い合わせ 0800-080-9696
お問い合わせはお電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽に。
フォームからは画像もお送りいただくことが可能です。
細かいご要望にも丁寧に対応させていただきます。
上記フリーコールがつながらないエリア・時間帯は048-757-4535、もしくは下のボタンよりお問い合わせフォームにてご連絡ください。
最新の記事
お知らせ
結果がありません。
リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。
アンテナ工事

さいたま市での地デジフラットアンテナブースター内蔵タイプの施工事例
こんにちは。松本です。 今回は昨日さいたま市内で取り付け工事を行った、ブースター内蔵型 フラット地デジアンテナUAD1800の取り付け工事をご紹介いたします。 今回はまだ施工例の少ないUAD1800の施工写真です。 東京タワーより直線距離が25km程度のエリアで、アナログ波に関しては多少障害を受けているエリアでございましたが、今回はUAD1800で施工しております。UAH800+ブースターの組み合わせと違い、ブースターの利得調整ということができないので、取付に際しては事前にきちんとした電波測定が必要です。壁...

太陽光発電のある家にフラットアンテナ
こんにちは。松本です。 本日はフラットアンテナだけで3件の工事を担当してきましたが、それぞれ違ったタイプの取り付けでしたので、順番にご紹介したいと思います。 まずは太陽光発電システムが屋根の上にあったために、フラットアンテナで地デジの受信を行ったお宅です。 屋根の上には立派な太陽光発電システムが載っていますが、この状態で地デジアンテナを立てなくてはいけなくなった場合はどうしましょう。 今回はフラットアンテナUAH800のカラーバリエーション、ライトブラウンを設置させていただきました。...

埼玉県坂戸市 ライトブラウン(ベージュ)のフラットアンテナ施工例です
こんにちは。松本です。 弊社でも好評の地デジ用フラットアンテナ(他社さまでは、平面アンテナやデザインアンテナという呼び方もありますが、弊社では基本的にフラットアンテナと呼んでいます)でございますが、機種によってはカラーバリエーションがございますが、ご存知でしょうか。せっかくこだわりのアンテナを取り付けるなら、家に合わせて色にもこだわりたい、というニーズはあって当然です。とは言え、自分の家にはどの色が似あうのかがわからないとお考えの方も多いと思います。...

ブースター内蔵フラットアンテナUAD1800施工写真です
こんにちは。松本です。 先日取り付けた新型ブースター内蔵フラットアンテナの施工写真をご紹介します。 以前よりご紹介しているUAH800とほとんど変わらないように見えますね。 でもこれはUAH800にブースターを内蔵したモデルなので、外部にブースターを取り付けるよりもすっきりとした設置が可能となっているモデルです。 形も全く一緒というわけではなく、いくつか変更点があるんですがお判りになりますでしょうか? この写真ではわかりにくいかもしれませんが、アンテナの差込口がアンテナ底面にないのです。...

さいたま市南区でのフラットアンテナ工事です
こんにちは。 松本です。 ようやく夏も終わったのでしょうか、ここ数日は涼しくなってきた気がします。 ただし気温は蚊にとって好都合ということらしく、この先蚊の大発生が起こりうるということなので皆さん気を付けましょう。 さて、今日は先日工事をいたしましたさいたま市南区でのDXアンテナのフラットアンテナ(平面アンテナ)のカラーバリエーションでの施工例となります。 今回取り付けたアンテナはUAH800Lです。UAH800のライトブラウン色ですね。...
壁掛け工事
結果がありません。
リクエストされたページは見つかりませんでした。記事を探すには、検索条件を絞るか、上記のナビゲーションを使ってください。
すべての記事

足立区でテレビのティルティング壁掛け工事
こんにちは。松本です。 先日行ったテレビの壁掛け工事のうち、ティルティング金具(マウント)では一番人気のVMPL50Aを使った施工事例を紹介します。 今回も動画つきです。 ティルティング金具とは、テレビの角度を上下(若しくは下方向のみ)に調整できる金具です。 最薄の金具は下方向にのみ向けることのできる金具となりますが、上下の角度調整が可能である点と薄さ、安定性さらには値段などのバランスがとてもよくできた金具がこのSANUSのVMPL50Aです。...

杉戸町でテレビのコーナー壁掛け設置
こんにちは。松本です。 最近はテレビの壁掛け設置がかなり増えてきていますが、その中でも若干特殊な設置とも言えるコーナーへの設置事例を紹介します。 今回はSANUSのフルモーションマウントMF215を使用した、部屋の隅への斜め設置事例です。 工事の流れを多くの写真を使って説明したいと思います。 まずは柱の位置や太さなどを確認の上、設置位置を決めレーザーで墨出を行います。 次にテレビの背面に金具を固定します。 あるいはあててみて、金具の取付位置とテレビの関係を把握します。 ...

熊谷市でフラット(平面)アンテナの取付
こんにちは。松本です。 先日の熊谷市でのフラットアンテナ取付事例を紹介します。 埼玉県も場所によって電波の最適受信方向(放送塔)が異なってまいりますが、熊谷市は場所によって東京タワーであったり児玉中継局であったり、状況によっては前橋中継局からの電波が一番いいという地域です。 またそれらすべてで受信できる場合もあり、電波障害となってしまうこともございます。 受信調整はやや繊細かもしれません。 ビスなどを打つ場所には、穴の中やビス自体に防水処理を施しています。...

板橋区でフルモーション金具を使ったテレビ壁掛
こんにちは。松本です。 2月の終わりあたりからテレビの壁掛け設置のお問い合わせや依頼が急激に増えております。 新築を含めたお引っ越しのシーズンでもございますし、地震対策と言う意味でも注目されつつあるのかもしれません。 弊社施工の壁掛けテレビに関しましては、昨年の震災時でも特にトラブルの報告は受けておりません。...

東京ディズニーリゾートで研修をしてきました
こんにちは。松本です。 昨年末から研修に時間を多く割いてきたのですが、先日その中でも変わり種としてディズニーランドの中で研修を行いました。 キャストの動きや気配り、東京ディズニーリゾートが目指しているもの、細かなサービスなどを観察し、各スタッフがいくつかのテーマ・ミッションにそってレポートを作成しました。 あいにく天気は午前中大荒れで、気温も低かったのですが、ゲストの数も少なくまたイレギュラーの対応を観察することができたのはかえって良かったかもしれません。...
人気の記事(過去1週間)
お問い合わせ 0800-080-9696
お問い合わせはお電話もしくはお問い合わせフォームからお気軽に。
フォームからは画像もお送りいただくことが可能です。
細かいご要望にも丁寧に対応させていただきます。
上記フリーコールがつながらないエリア・時間帯は048-757-4535、もしくは下のボタンよりお問い合わせフォームにてご連絡ください。