埼玉県さいたま市でブラックブラウンのフラットアンテナ設置

こんにちは。松本です。 先日さいたま市岩槻区で取り付けたフラットアンテナの施工事例です。 ブラックブラウンと言う濃い色のアンテナを壁面設置しています。 家の壁が黒であったり、焦げ茶色の時にはとてもマッチするアンテナです。     今回は壁の色が濃いので同様に濃い色のフラットアンテナの取り付けとなりましたが、それ以外にもこだわりがあります。 一つは配線するアンテナケーブルの色です。...

新型スカイウォーリー発売まで一か月

こんにちは。松本です。 今日はデザインアンテナや壁面取付用アンテナと呼ばれることの多い、マスプロ電工のスカイウォーリーの新製品を紹介します。 今現在発売されているスカイウォーリーは八木式アンテナに換算すると、14素子相当と24素子相当の2機種が発売されていました。そこに今回は20素子相当の機種が新登場です。さらにブースター内蔵型も同時発売となります。 今回はかなりデザインに特徴があります。 本体アンテナ部(コネクター部,金具固定部を除く)の薄さは, 58mmと業界No.1の薄型形状を実現しました。また,20素子相当の...

埼玉県川口市で浴室テレビの地デジ化事例

こんにちは。松本です。 アナログ終了も明日と迫ってまいりましたが、皆さんの地デジ化は無事終了されましたか。 今回は地デジ化から取り残されがちな浴室テレビの地デジ化事例を紹介します。 今回地デジ化したのはリンナイのMV-4120という機種です。 こちらは基本的には浴室点検口の中の工事となります。 必要となるのは、アンテナ配線、電気配線(電気工事士の資格が必要です)、リモコン配線となります。...

さいたま市岩槻区でフラットアンテナUAH900を屋根裏に設置してきました

こんにちは。松本です。 先日行った工事の中で特殊な事例をご紹介します。 さいたま市岩槻区での工事だったのですが、屋根の上以外にアンテナを設置したいというご希望の中で、外壁設置もできれば避けたいというご要望と、分配器やブースターの設置場所が屋根裏であったこともあり、屋根裏での設置を試みました。 結果は上々で、かなり良好に電波を受信することができました。 屋根裏の中でも端から端を調査し、一番すぐれた受信点を探し出しての設置です。 お客様にも大変喜ばれ、とてもいい結果となりました。...