東京スカイツリーからの地デジ放送開始は2013年1月です(その後変更あり)

こんにちは。松本です。  テレビのアナログ放送終了のニュースがよく聞かれるようになった最近ですが、関東では同時に東京スカイツリーの完成も注目されています。 開業が2012年春というニュースは多く聞かれていると思いますが、実際にスカイツリーから地デジの電波が発信されるのはいつからなのでしょうか? 先日17日に総務省から発表された報道資料にはこうあります。 JUGEMテーマ:★東京スカイツリー★...

テレビの壁掛け、純正金具のメリットデメリット

こんにちは。松本です。 先日行ったテレビの壁掛けでメーカーの純正金具での取付がありましたので紹介します。 これは東芝のとある純正金具です。 最近はほとんどの有名メーカーのテレビには、専用(もしくは他機種と兼用)のテレビ壁掛け金具が販売されています。 [テレビ壁掛け工事・純正金具・東京都葛飾区・マンション・壁掛けテレビ施工写真] JUGEMテーマ:テレビの壁掛け 今回は壁掛け用の金具は弊社で用意したものではなく、テレビの純正金具を利用しています。 メーカー純正金具のメリットといたしましては、必ずテレビに適合するということです。...

FPD International 2010に行ってきました

こんにちは。 松本です。 今回は先週の水曜日に行ってきたFPDI(Flat Panel Display International)2010のレポートです。動画もいくつかとってきたので、Youtubeにアップしたものを交えてのレポートとなります。  これはLGのブースで見かけた47インチの裸眼3Dディスプレイです。 各社多くの眼鏡式、裸眼式、それぞれ大きな3Dディスプレイを展示していました。...

地デジアンテナ工事エリア

こんにちは。 弊社の工事エリアと、フラットアンテナの施工実績エリア一覧です。 ただし、下記に載っていないエリアでも、お気軽にお問い合わせください。 2012年3月24日現在 下記は各都市名のタグがついた記事へのリンクとなっていますが、記事によってはアンテナ以外の工事等が検索されることもあります。ご了承ください。   [東京都] 足立区、荒川区、板橋区、江戸川区、大田区、葛飾区、北区、江東区、品川区、渋谷区、新宿区、杉並区、墨田区、世田谷区、台東区、中央区、千代田区、豊島区、中野区、練馬区、文京区、港区、目黒区...

CEATEC2010に行ってまいりました2

こんにちは。松本です。 先日行ってきたCEATEC2010のレポート続きです。 前回の記事はこちらから。 CEATEC2010に行ってまいりました1  さて、本気でディズニー計画まっしぐらのマスプロのブースです。 先ごろ発売されたミッキーのBSアンテナに続き、今度はスカイウォーリーがディズニーとコラボしています。このデザインは個人的にはあまりピンとこなかったのですが、スカイウォーリーにしろDXアンテナのデジキャッチフラットにしろ、カラーバリエーションのみならずこういったアプローチはアリかなと思いました。...