既存BSアンテナに地デジを追加した工事

こんにちは。松本です。 今回は先日工事をいたしました、地デジの「中間取り付け」と言われるものを紹介します。 屋根の上にVHF+UHFのアンテナが1組と、BSアンテナが別屋根馬で設置されていたのですが、既存のUHFアンテナはローカル局用で、東京タワーと方向が違い、また小型のアンテナを使用していたためまったく地デジが映っていませんでした。またお客様宅でテレビは完全地デジ化したということで、古いアンテナの撤去と同時に新規地デジアンテナの工事を行うこととなりました。 下段のBSアンテナはすでに工事が終了していたものです。...

さいたま市での最新フラット地デジアンテナUAH900の施工写真です

こんにちは。松本です。 今回は先日設置して参りました、DXアンテナの最新フラット地デジアンテナUAH900の施工写真をご紹介いたします。 さいたま市の現場で、9月にフラットアンテナの施工見積でお伺いしたのですが、どこで測っても電波の強度不足となり、設置は難しいとお話していたのですが、10月頭に更に強力となった上位機種が発売されるということでその入荷をお待ちいただいておりました。...

さいたま市での地デジフラットアンテナブースター内蔵タイプの施工事例

こんにちは。松本です。 今回は昨日さいたま市内で取り付け工事を行った、ブースター内蔵型 フラット地デジアンテナUAD1800の取り付け工事をご紹介いたします。 今回はまだ施工例の少ないUAD1800の施工写真です。 東京タワーより直線距離が25km程度のエリアで、アナログ波に関しては多少障害を受けているエリアでございましたが、今回はUAD1800で施工しております。UAH800+ブースターの組み合わせと違い、ブースターの利得調整ということができないので、取付に際しては事前にきちんとした電波測定が必要です。壁...

ブースター内蔵フラットアンテナUAD1800施工写真です

こんにちは。松本です。 先日取り付けた新型ブースター内蔵フラットアンテナの施工写真をご紹介します。 以前よりご紹介しているUAH800とほとんど変わらないように見えますね。 でもこれはUAH800にブースターを内蔵したモデルなので、外部にブースターを取り付けるよりもすっきりとした設置が可能となっているモデルです。 形も全く一緒というわけではなく、いくつか変更点があるんですがお判りになりますでしょうか? この写真ではわかりにくいかもしれませんが、アンテナの差込口がアンテナ底面にないのです。...

アンテナ支線の老朽化

こんにちは。松本です。 先日アンテナの撤去工事にお伺いした際に撮った写真ですが、おわかりになりますでしょうか。 これはアンテナを支えている支線ですが、鉄線に被覆がついたタイプですね。現在でも広く使われている材料ではございますが、やはり鉄線ですと錆びて劣化しやすいですね。 [埼玉県さいたま市浦和区・アンテナ撤去工事] JUGEMテーマ:地デジ対策情報 今回はすでにケーブルでテレビを視聴されているお宅でしたので、撤去処分だけでございました。ただご利用されているのがケーブル(有線)であると...