フラットアンテナ頂上決戦2012年12月(データ編)

こんにちは。株式会社クラウンクラウンの松本です。 つい先日八木アンテナ株式会社から新型フラットアンテナ、VARTEがリリースされましたので、さっそくスペック比較をしてみました。 26素子相当の最高性能フラットアンテナと言うことで、ライバルはDXアンテナのUAH900(25素子相当)やマスプロ電工のU2SWL24(24素子相当)、来年発売予定のU2SWL26(26素子相当)と言えますが、今回はUAH900とU2SWL26が手元になかったため、それらとの比較は後日改めて行う予定です。...

アンテナ工事料金

標準工事価格と内訳 地デジフラットアンテナ標準工事 ベランダに設置 ¥42000 フラットアンテナ工事22000円梯子作業(相当)2000円地デジブースター工事15000円点検口内作業3000円 主な追加工事 不安定足場からの取り付け 梯子上もしくは小屋根など不安定足場、または仮設足場などからのアンテナ取付工事の場合 アンテナ一つにつき 地上高6m程度まで 2000円 地上高8m程度まで 5000円 ※下記写真の場合は2000円x2台で4000円の追加工事となります。 地デジアンテナ屋根裏工事 屋根裏に設置...

草加市でこげ茶の新型フラットアンテナ取り付け

  こんにちは。松本です。 草加市でDXアンテナの新型フラットアンテナUAH810B(こげ茶色)を設置しました。 今回は光TVからフラットアンテナへの切り替え工事となっています。   今まで屋根の上にアンテナをつけていなかった為、改めてアンテナを設置したいと思ってもアンテナを屋根の上には立てたくないと思ってしまいますよね。 そこでフラットアンテナで受信ができるかのご相談をいただきました。   こちらのお客様は壁の色が2色になっているので、設置する場所によって似合う色が違いますね。...

UAH810発売前レヴューその1

こんにちは。松本です。 DXアンテナから発売される新型フラットアンテナUAH810にご興味をいただいていた方々、大変お待たせいたしました。 今回は外観等のレビュー、続けて性能レヴューを行います。 画像が多めなのでご注意。 まず外観を見てみましょう。 DXアンテナのUAH800、マスプロ電工のU2SWL20と比較してみました。 かなりU2SWL20に近づきましたね。アンテナの性能等を考えると行き着く形は似てくるのかもしれません。 UAH800と比べるとかなりスッキリした印象です。   3機種を横から見た画です。...

U2SWL20BとUAD1800の性能比較

こんにちは。松本です。 今回はマスプロスカイウォーリーの20素子フラットアンテナブースター内蔵タイプ[U2SWL20B]とDXアンテナ20素子フラットアンテナブースター内蔵タイプ[UAD1800]の性能比較を行いたいと思います。 前回[U2SWL20]と[UAH800]の比較検証を行った場所とは少し違うので、前回のデータと比較される場合は注意が必要です。     測定場所データ 埼玉県さいたま市岩槻区岩槻 社屋 2階窓内側(地上高約4.5m) 東京タワー方面に向けて計測 東京タワーからの距離 約34.5㎞...