さいたま市でケーブルテレビからフラットアンテナへ

こんにちは。松本です。 久々の記事になるのですが、今回はさいたま市大宮区にてケーブルテレビから地デジ用フラットアンテナに変更した例をご紹介したいと思います。  このお客様宅近辺は背の高い家が多く、今回の取り付け位置自体もかなり高い位置となりました。 通常は2本の梯子をスライドさせる2段梯子を使用いたしますが、今回は中型の3段梯子でないと作業ができない高さでした。大型3段梯子ともなると一人では立てることさえ不可能なのですが、この中型の梯子であれば一人でも立てることは可能です。しかしながら当然補助は必要です。...

既存のアナログアンテナに地デジアンテナを付け足した工事

おはようございます。 埼玉、東京、千葉近郊で地デジ・壁掛けテレビ・エアコン工事を行っている株式会社クラウンクラウンです。   今回は地デジアンテナ工事の中でも格安にできるプランをご紹介いたします。 ※2012年10月追記:現在は料金体系が変わっておりますが、ほとんどの工事がよりお安くできるようになっています。   現在アナログ放送を自宅のアンテナでご覧になっている方で、地デジを導入したいけれどまだアナログ専用のテレビもしばらく使うんだよな、という方に最適なプランです。...

アンテナ線の劣化

こんにちは。松本です。 本日も現場で汗をたくさんかいてまいりました。 今朝出社したとき(午前7時には出社しています)には、とても寒くて会社内でも上着を脱げないような状態でしたが、日中はけっこう気温が上がっていたようですね。屋根の上は風さえなければ冬でも比較的暖かかったりするものです。もちろん陽があたっているという理由は大きいですが。 また、ヘルメットの中が特に温度が上がるので、額からは汗がポタポタ垂れるほどでした。下に降りると日陰になり、とたんに寒くなったりするので体を壊さないように気をつけなければいけません。 ...