テレビ壁掛け工事料金と説明

テレビ壁掛け工事料金と説明 壁掛け工事の料金計算のポイント 2016年5月から新料金となりました。 今までよりも基本工事料金が値下げとなり、単純にテレビを壁掛けにしたいだけの方にも気軽に工事がしやすくなったかと思います。 工事料金の計算は以下の項目から行います。 テレビの大きさと重さ(こちらが基本料金となります) 使用する金具の形状 使用する金具の重量 金具の用意の有無 戸建か集合住宅かなど 補強の有無 取付位置 その他追加工事(オプション) 例えば以下の条件の場合の工事料金を計算してみましょう。 【条件】...

中野区のアパート地デジアンテナ改修工事です

こんにちは。松本です。 先日行った中野区のアパートのアンテナ改修工事の模様です。 [地デジ工事・東京都中野区・アパート地デジアンテナ・アンテナ施工写真] JUGEMテーマ:地デジ対策情報   写真には2本のアンテナが写っていますが、左が元からあるアナログアンテナで、右側が今回新設した地デジアンテナです。...

さいたま市での地デジフラットアンテナブースター内蔵タイプの施工事例

こんにちは。松本です。 今回は昨日さいたま市内で取り付け工事を行った、ブースター内蔵型 フラット地デジアンテナUAD1800の取り付け工事をご紹介いたします。 今回はまだ施工例の少ないUAD1800の施工写真です。 東京タワーより直線距離が25km程度のエリアで、アナログ波に関しては多少障害を受けているエリアでございましたが、今回はUAD1800で施工しております。UAH800+ブースターの組み合わせと違い、ブースターの利得調整ということができないので、取付に際しては事前にきちんとした電波測定が必要です。壁...

アンテナが倒れてしまった時は

こんにちは。松本です。 昨晩から関東では強風が吹き、電車も止まってしまったり大変な事態となりましたが、弊社で気になるのは各ご家庭のアンテナです。 ほとんどのご家庭では屋根の上にアンテナがたっていると思いますが、昨日のような強風で倒れてしまったり折れてしまうということがございます。 ...