さいたま市でケーブルテレビからフラットアンテナへ

こんにちは。松本です。 久々の記事になるのですが、今回はさいたま市大宮区にてケーブルテレビから地デジ用フラットアンテナに変更した例をご紹介したいと思います。  このお客様宅近辺は背の高い家が多く、今回の取り付け位置自体もかなり高い位置となりました。 通常は2本の梯子をスライドさせる2段梯子を使用いたしますが、今回は中型の3段梯子でないと作業ができない高さでした。大型3段梯子ともなると一人では立てることさえ不可能なのですが、この中型の梯子であれば一人でも立てることは可能です。しかしながら当然補助は必要です。...

オリンピックには地デジのデータ放送を活用

こんにちは。松本です。 今週末は天気も晴天とはいかず、お出かけするのにも腰が重くなってしまいがちですよね。 そこで、この週末は自宅でオリンピック中継をご覧になるのもいいかもしれませんね。 オリンピック自体は明日閉会式を迎えてしまうわけですが、オリンピック中継で気づいたことがありました。皆さんはお気づきになられたでしょうか? それはデータ放送です。...

足立区アパートの地デジ改修工事です

こんにちは。立て続けに先日の工事レポートです。 今回は小規模アパートの地デジ改修工事です。 足立区のアパートのアンテナを地デジ対応に改修する工事の現場です。 お見積りにお伺いしたときにすでにUHFアンテナはたっていたのですが、以前入居されていた方が独自にたてたアンテナのようで、全世帯につながっていないということと、実際には東京タワーを向いていなかったなどの理由により完全に新しいアンテナへの移行となりました。 アナログ波自体は電波障害を受けていたために、その障害元からの補償ケーブルが有線で引っ張られていました。...

上尾市でのエコキュート施工写真です

こんにちは。松本です。 ここしばらく更新できませんでしたが、現場を走り回っておりました。 明日も天気にかかわらず走り回らなくてはならなそうです。  先日行った上尾市のエコキュート工事の現場写真です。 この現場は見積もり、設計、東京電力申請は僕がやりましたが、他は監督しただけです。 久々役職持ちという感じでちょっと偉い気分になりました(笑)...

無料で地デジアンテナキットの貸し出し

南関東で地デジ専用アンテナキットの無料貸し出しが始まります。 対象地区は東京・埼玉・千葉・神奈川の一都三県になるわけですが、窓口となる「地デジ専用アンテナキット事務局」へは申込書をFAXもしくは郵送することとなっています。 必要書類ですが、専用申込書以外に本人確認書類が必要となります。  また、それ以外に1週間以内に返却すること(返却用送料は無料)や地デジ受信アンケートへの協力、申込書記載の個人情報を地デジ普及の目的に総務省で利用することに対する同意といった条件があります。...